鹿児島の形成外科・美容外科診療野崎クリニック | 「小さなケガ」から「美容外科」まで患者様との信頼関係を大切にした医療を実践します。

WEB診療予約 099-267-2322

脱毛

脱毛について

レーザー脱毛の基礎知識

レーザー脱毛に使用されるレーザー(アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー)は、黒い物質に反応する性質を持っています。 このレーザーを皮膚に照射すると、毛や毛の周囲組織に含まれるメラニン色素(黒色)に反応し毛の再生組織を破壊します。 皮膚にもメラニン色素は含まれていますが、ごく微量なためレーザー光は皮膚を通過します。 表皮と毛のメラニン量の差を利用して毛のメラニンにレーザーを集めます。 アレキサンドライトはメラニンヘの吸収率が高すぎないので、表皮で吸収されずに毛のメラニンまで届くのです。

レーザー脱毛の弱点として軟毛には効果が少ない、色素沈着のある部位の脱毛ができない点が挙げられます。
このような場合、コメット(半導体レーザー+高周波)による脱毛で対処可能です。

現在まだ毛の再生のメカニズムが解明されていませんが、いくつかの学説によると毛根周囲、皮脂腺開口部、立毛筋付着部(バルジ)のいずれかに再生のメカニズムがあるのではないかといわれています。 医療用脱毛レーザーはこの3つの組織を破壊し、なおかつ周囲組織へのダメージが少ないため、きれいにそして確実に脱毛ができるのです。

毛周期とレーザー治療

毛には毛周期(ヘアサイクル)があり、成長期、退行期、休止期とおよそ3段階になっています。 そして、レーザー照射前の毛の周期は、全てバラバラなのです。このうち特にレーザーが効くのは成長期の初期です。 発毛に関わる組織が皮膚の浅い部分にあるため、レーザー光か届きやすいのです。 他の時期では、発毛組織か深いところに潜っているためレーザー光が届きにくく効きにくいのです。 だいたい1回の治療では40~50%ほどしか脱毛できません。そこで、毛のサイクルが成長期初期になった頃に再びレーザーを照射します。 間隔としては 6~8週間目くらいに再照射するとよいでしょう。これを数回繰り返す事により、ほとんどの毛が脱毛になります。個人差はありますが、両ワキの場合 3~7回でほとんど気にならなくなります。

PAGE TOP